収納用品は美しさで選ぶ。(@yur.3様 タイアップ投稿紹介ブログ)

収納用品は美しさで選ぶ。
片づけの基本は「出したら戻す」
これができないと家なんて一瞬で荒れていきます。
大事だと知ってて出来ないのが人間だけど、コツはあると思ってて。
それは
「出しっぱなしでも美しい物を選ぶ」こと。
そして
「収納用品も美しい物を選ぶ」こと。
そしてすぐにしまえる収納が美しければ
映えないけど近くに置いておきたい
耳かきや爪切りや綿棒なんかダサくても平気になる。
年1回しか使わない物の収納に
そんなにこだわる必要はないけど
普段使いのモノこそ、収納は美しさで選ぶ。



蓋を閉めればすぐインテリア。
LDKの収納に使ってるツールボックスは
白黒どちらも無印良品でも採用されている
東洋スチール(@toyosteel)さんのもの。
派手でごちゃつく子どもの工作グッズも
薬もパッケージのままで
蓋を閉めればすぐインテリアみたい。
隠せるし、持ち運べるし、オシャレだし
飽きたらガレージに持って行ったりとか
別の使い方が出来るのも収納として◎すぎる。



2段式工具箱 ST-350 W
樹脂製にはない重厚感と、つるりとした手触りが魅力です。ずっと使い続けることで、スチールにしか出せないヴィンテージ感を出すこともできます。
2段式工具箱 ST-350 BK
プレス加工で施された四角のデザインは、二段式工具箱にしか無い特別なものです。比較的大きなサイズ感で、部屋でしっかりとした存在感を発揮します。